観戦日記
新潟
2-4
鹿島
新潟 |
鹿島 |
---|---|
GK 1大谷 幸輝 |
GK 21曽ヶ端 準 |
DF 8小泉 慶 |
DF 24伊東 幸敏 |
DF 44大武 峻 |
DF 5植田 直通 |
DF 50富澤 清太郎 |
DF 3昌子 源 |
DF 27堀米 悠斗 |
DF 22西 大伍 |
MF 6磯村 亮太 |
MF 20三竿 健斗 |
MF 13加藤 大 |
MF 4レオ シルバ |
MF 7ホニ |
MF 11レアンドロ |
MF 40小川 佳純 |
MF 8土居 聖真 |
MF 9山崎 亮平 |
FW 33金崎 夢生 |
FW 11ドウグラス タンキ |
FW 14金森 健志 |
新潟 |
鹿島 |
---|---|
OUT ▼ドウグラス タンキ |
OUT ▼金森 健志 |
IN △富山 貴光 |
IN △安部 裕葵 |
OUT ▼加藤 大 |
OUT ▼レアンドロ |
IN △原 輝綺 |
IN △山本 脩斗 |
OUT ▼ホニ |
OUT ▼土居 聖真 |
IN △伊藤 優汰 |
IN △永木 亮太 |
台風18号の影響で観戦危機に。今週火曜日に急に進路を変えるという、まさに最悪なルートに。8年ぶりの新潟なので楽しみにしていたのにぃ。金曜日時点の予報で、台風が近畿に接近するのは日曜日の夜と予想のため、不安のまま決行する。
本当は、JR特急サンダーバードに乗って、金沢経由で新潟に向かいたかった。そうすると初めて北陸新幹線に乗れるし、東京経由よりも料金は安くつく。まぁ、それでも大きな金額やけどね。しかし、台風の影響を考慮して、東京経由に変更した。まぁ、仕方ない。自然には勝てません(泣)。
新潟駅に着いた。やや風は強いが、晴れている。正午ごろに着いたし、シャトルバス運行開始まで時間はまだあるので、ゆっくりしよう。少し暑いね。でもいい感じ。
新潟駅
アルビレックス新潟を応援するペナント
ビッグスワンスタジアムに到着。8年ぶり。この時は開門前に着いたから、すぐにビジター自由の最後尾に。今日はたっぷり時間があるし、スタジアム外の雰囲気を楽しもう。おっ、アルビくん?と思いきや、バスケットボールBリーグの新潟アルビレックスBBのアルードやね。似ているからわからへんかった(笑)。
スタジアム外のグルメも豊富に揃っていて、どれにしようか迷うくらい。気合入っているね。さて、昼飯を食ってへんかったから、たくさん食べよう。チーズハンバーグイタリアンでも食べよう。うん?何だかパスタというより焼きそばみたいな。ちょっと微妙。蒸し牡蠣に豚串も食べちゃえ!
今日のイベントのひとつとして、急性白血病で闘病中の早川史哉選手への応援メッセージを募集していた。他の鹿島サポーターもメッセージを書いていたが、何だか浦和レッズの人も書いていたみたいで、スタッフの人「(浦和サポーターは)We Are REDS!しか書かないんですよぉ」と。鹿島サポーターの人、大爆笑。
さて、開門を待とう。正午ごろはいい天気やったのに、曇ってきた。降らんでええでぇ。さて、開門になった。スタジアムの写真撮影でうろちょろしながら、ゆっくりと。
そして、今日はサポーターミーティングが。ミーティングでは「どこが相手でも叩き潰す」とした上で、今日は古巣が相手となるレオ シルバのチャントがお披露目。なるほどぉ、これはすぐに浸透しそうな感じ。ぜひ古巣への恩返しをしたいところ。
先発を見てみよう。そのレオ シルバは先発。今日は西が左サイドバックに。剛さんが監督に就任してからずっと出場している三竿健斗は今日も先発。2トップは前節に引き続き、金崎と金森が務める。金森にもそろそろゴールがほしい。リーグ戦では鹿島移籍後まだ得点がない。
新潟アルビレックスBBのマスコット、アルード
ササダンゴンだそうで
スタジアム外の広場は賑やか
鳥屋野潟
おにぎりプレゼント
サポーターミーティング
新潟サポーター
鹿島サポーター
鹿島のフォーメーションはいつものように4-4-2。対して新潟は4-2-3-1。ドウグラス タンキがフィットしてきている上、他に移籍してきた富山、小川、磯村などもフィットしていると。そして、ここ2試合は引き分けで、粘り強さも出てきていると思うので、警戒したい。
前半開始直後から、鹿島は攻めていた。しかし、「はぁ?」と思ってしまう失点を喫してしまう。新潟のカウンターからスルーパスを通されると、新潟の左サイドからのクロスをドウグラス タンキが押し込んだ。こんなにあっさりと失点を許すなんて。前節の大宮戦でも立ち上がりに危なかった。江坂のドフリーのヘディングは外れたが、これも立ち上がりやね。
ここから反撃にでるものの、パスミス、ボールロストが多い。対して新潟は飛ばしているようにも思う。それでも鹿島は攻めているが、新潟は人数をかけて粘り強い守備をみせている。
そして、前半終了間際にさらに失点。新潟の左サイドからの仕掛け、磯村がペナルティエリアに入ったところで、ファーにいたホニに届き、ホニが押し込んで2失点目。新潟サポーターのすごい歓声。ホニはバク転にバク宙、そして吠える。まさかの2失点で前半を終え、どっちが首位なんや?と言える前半の内容に。同時刻スタートの大宮vsG大阪、清水vs川崎の会場、ハーフタイム中に他会場の試合経過を知らせているとしたら、新潟が鹿島をリードしていて、どよめきが起こったんじゃないかな。しかしサポーターは諦めていない。ハーフタイム中もずっと応援を続けている。
西と土居の左サイド
バックスタンドもかなりの人
レオ シルバとドウグラス タンキ
金崎と金森の2トップ
俺も今日は諦めていなかった。前半いい内容の新潟、後半はきっと運動量が落ちると信じて。そして、49分に反撃の狼煙の1点が入る。レオ シルバのCKを、西がヘディングで反らし、待っていたレアンドロがヘディングシュートで1点を返す。レアンドロはいい位置にいたね。難なく押し込んだと。
俺はいつもゴールシーンを狙って動画で撮影している。撮れへんことも多々あるが。動画のズームを4.9倍にしていて得点したから、これでいこう。1点返してこれで何かかわるんじゃないかと。
61分、鹿島は選手交代。金森に代わって安部が入り、右サイドハーフに。レアンドロが左サイドハーフ、土居がトップにポジションチェンジ。そして67分に同点に追いつく。ペナルティエリアの密集からレアンドロが左足で一蹴。新潟の守備の対応に遅れが出てきているか。
2対0の時はどうなるかと思ったが、同点に追いついた。これで鹿島は勢いに乗った。さらに81分にまたレアンドロが得点。左サイドからのパスワークからレアンドロが抜け出して、最後は左足でシュート!ハットトリック達成!これで逆転!8月のC大阪戦の決勝点でも似た位置から得点を決めている。左サイドのほうが得意そうやね。2012年のドゥトラ以来のハットトリック達成。
もう1点取って勝負を決めたい。そして89分にそれが訪れた。西がペナルティエリア内で倒されPK。キッカーは金崎、難なく決めて4点目。アディショナルタイム6分も新潟に得点を与えず試合終了。
レアンドロのヘディングシュートで
1点を返す
レアンドロの股抜きシュートで
同点!!
逆転ゴールはレアンドロの左足
決まった!!逆転!!
祝福されるレアンドロ
レアンドロは山本と交代
金崎のPKで
止めの4点目!
終わってみれば逆転勝ち。首位の底力を見せた。レアンドロのハットトリックはお見事。まぁ、出場停止明けということで、挽回したいということもあったと思う。対して新潟は非常に厳しい結果に。前半のような戦い方が90分間できればと思ったら、逆転負け。残り8試合で4勝以上しないと残留圏内に届かない。非常に厳しいが頑張ってほしい。
そして鹿島、前半の余りにも不甲斐ない出来に、会見では言えないような言葉が出てきたとか。このまま敗れていたら間違いなくブーイング。監督の檄に、出場している選手が奮起した。まぁ、教訓になったと思う。サッカーにあまり興味がない人や、他チームのサポーターからすると「勝ったからええやん」となるかも知れないが、自分が応援しているチームには厳しく見ることがあるんで。
新潟駅南口までのシャトルバスでハプニング。立っている途中で急ブレーキが。すごい急ブレーキで悲鳴も。どうやら他の車がいきなりバスの前に入ってきたようで。運転手さんも「申し訳ありません、お怪我ありませんか?」と何度も。これはやむを得ないよ。
さて宿泊先のホテルへ行こう。今日はホテルルートイン新潟県庁南で。しかしまぁ、やっぱりというか、ここで宿泊する鹿島サポーターがいっぱい。鹿島のユニフォームだらけ(笑)。
試合終了
勝利の挨拶
さて、翌日、台風18号の影響で、すんなり自宅へ帰れるのか。不安やけど。ホテルの朝食バイキングでしっかり食事した後、帰ろう。観光したいところやけど、仕方がない。
ホテルを出発した時点では晴れている。でも風が強い。台風の影響か。9時4分の新幹線ときに乗って東京へ向かう。出発当初は晴れていた、しばらく睡眠をとっていたら、高崎付近まできていた。すでに雨が降っている。アメダスを見ると東京付近に雨雲が。
東京駅に到着した。東京は雨やね。風もやや強い。乗る新幹線まで約40分時間あるから、ちょっと休憩。東京を出発して、しばらくは雨だったが、静岡付近では薄日が差している。アメダスを見ていると、うまい具合に止み間に入っている。しばらく雨は降らなさそう。
京都に着いた。まさかこんなに順調にいくとは。いい意味で想定外。ホンマに強運やわ(笑)、しかも雨が降らなかったので、傘なしで帰宅できた。あとは被害が極力出ないように。
新潟駅周辺は晴れていた(8時頃)
東京駅周辺は雨(11時頃)
名古屋は曇り(13時過ぎ)
京都も曇り(14時前)