観戦日記

試合データ

スコア情報

2011年11月27日
Jユースカップ準々決勝
キンチョウスタジアム

鹿島ユース

  • 19分 宮内
  • 34分 斉藤

2-6

2前半3
0後半3

C大阪U-18

  • 15分 風間
  • 38分 南野
  • 45分+3 南野
  • 53分 風間
  • 65分 南野
  • 78分 丸岡

試合後記

鹿島ユース、奮闘むなしく準々決勝で敗れる

 急遽観戦を決めた。キンチョウスタジアムにはまだ行ってなかったことと、来季トップチームに加入する鈴木隆雅、中川義貴、宮内龍汰を見るために。そしてこのJユースカップは無料で観戦できるということで。
 Jユースカップということで、開放しているところはメインスタンドのみ。さすがに観客はまばらだけど、セレッソ側には太鼓を使った応援で、少数ながら本格的。対する鹿島は・・・、太鼓を使った応援等はなく、基本的には拍手や声援だけ(汗)。

鹿島の横断幕はこれだけ

鹿島の横断幕はこれだけ

セレッソはこんなに

セレッソはこんなに

 試合は点の取り合いになった。セレッソU-18の風間が先制し、鹿島ユースが逆転。さらにセレッソU-18が再逆転する。後半は一方的だった。決めきれない鹿島ユースに対して、セレッソU-18は後半も3得点。
 まずは鈴木、う~ん、1対1になったときがどうかなぁ。簡単に抜かれるシーンも。ただ、セレッソU-18の上手さもあった。身長179センチのわりには大きく見えた。続いて中川、3トップの真ん中で奮闘。でも今回はちょっとミスもあって、攻撃の起点になりきれなかったかな。そして宮内、同点ゴールはお見事!小柄ながら3トップの左として動きまわってたね。この豊富な運動量は貴重になってくると思う。

4番の鈴木

4番の鈴木

9番が中川、11番が宮内

9番が中川、11番が宮内

宮内のゴールで同点に追いつく

宮内のゴールで同点に追いつく

斉藤のゴールで逆転する

斉藤のゴールで逆転する

ヘディング

ヘディング

試合に敗れ、がっくりする選手

試合に敗れ、がっくりする選手

 2対6という大敗を喫した。セレッソU-18の攻撃陣がよかったのもあるけど、守備(特に1対1での場面)が脆いのか。当然メンバーも入れ替わるし、これからの育成に期待しよう。
 そして、来季トップチームに昇格する鈴木、中川、宮内、これからのアントラーズをよろしく。