観戦日記

試合データ

スコア情報

2010年7月17日
J1 第13節
カシマサッカースタジアム
入場者数:26,607人

鹿島

  • 21分 フェリペ ガブリエル
  • 78分 イ ジョンス

2-1

1前半1
1後半0

川崎

  • 39分 黒津

先発メンバー

鹿島

川崎

GK 21曽ヶ端 準
GK 21相澤 貴志
DF 7新井場 徹
DF 2伊藤 宏樹
DF 3岩政 大樹
DF 4井川 祐輔
DF 14イ ジョンス
DF 17菊地 光将
DF 5ジウトン
DF 8小宮山 尊信
MF 6中田 浩二
MF 20稲本 潤一
MF 40小笠原 満男
MF 14中村 憲剛
MF 8野沢 拓也
MF 6田坂 祐介
MF 11フェリペ ガブリエル
MF 11ヴィトール ジュニオール
FW 9大迫 勇也
FW 34レナチーニョ
FW 18マルキーニョス
FW 7黒津 勝

選手交代

鹿島

川崎

OUT ▼フェリペ ガブリエル
OUT ▼ヴィトール ジュニオール
IN △遠藤 康
IN △楠神 順平
OUT ▼ジウトン
OUT ▼伊藤 宏樹
IN △佐々木 竜太
IN △登里 享平
OUT ▼遠藤 康
OUT ▼レナチーニョ
IN △青木 剛
IN △谷口 博之

試合後記

ジョンスの勝ち越しヘッド!鹿島勝利

 今年初カシマ。仕事の都合で観戦に行けるかがわからなかったが、何とか観戦。今節から本格的にJ再開。水曜日、ACLの関係で未消化だった湘南戦は1対0で勝利。1点は少し物足りないかも知れないが、勝利が第一。
 本格的J再開、そして川崎戦ということで、サポーターも大勢詰め掛けている。鹿島サポーターはもちろんだが、川崎サポーターも相当な数だ。W杯効果で、一時期だけ観戦しよっかなぁという「にわかファン」もいるやろうけど。
 そして、昨年のこのカード、ピッチコンディション不良による中止による取り扱いがJ史上初の「後半29分より試合再開」という出来事があった。結果2-3で鹿島は敗れた。これもあって絶対に今日の試合はカシマに行きたかった。絶対に勝とう。

開門を待つ鹿島サポーター

開門を待つ鹿島サポーター

しかおがお出迎え

しかおがお出迎え

アントンがいました

アントンがいました

アントンがピースしてくれました

アントンがピースしてくれました

鹿島サポーター

鹿島サポーター

川崎サポーター

川崎サポーター

 試合開始、序盤は両チームとも無難な立ち上がりだったように見えた。そして21分に鹿島が先制する。大迫のボールは相手DFにブロックされるが、そのブロックされ浮いたボールが川崎ゴールへ、そしてフェリペ ガブリエルが相手選手とともに体ごと押し込んで先制する。フェリペにとってJ初ゴールが決まった。そして32分には、野沢がいい位置からのFKを蹴るが、惜しくも川崎GK相澤のファインセーブ。完全に枠にいっていた。
 39分に鹿島は失点してしまう。黒津に決められた。サイドからスピードに乗って切り返して(ジョンス振り切られた)、豪快なゴールを決められた。その数分後、稲本がマルキへのファウルによってイエローカード、この日2枚目で退場に。前半は1-1の同点で終了。ハーフタイム中、ごく一部のサポーターがブブゼラを持っていて鳴っていました。

体ごと押し込んでゴールを決めるフェリペ

体ごと押し込んでゴールを決めるフェリペ

マルキと抱き合って喜ぶ

マルキと抱き合って喜ぶ

野沢のフリーキック

野沢のフリーキック

キーパーに止められたけど、枠にいってる

キーパーに止められたけど、枠にいってる

 一人少なくなった川崎に対して、後半は攻められるシーンが目立つ。レナチーニョのヘディングにはヒヤリ。そして後半の早い段階でフェリペに代わって遠藤が。そしてジウトンに変わって佐々木を投入。これで攻撃的になった74分に「ありえへん!」というシーンが。遠藤の左足からのシュートはGKに防がれるが、そのこぼれ球を大迫があわせた、しかしポストを直撃、そしてさらに詰めていた竜太が空振り、急いでいたが川崎の選手が詰めていた、最後は大迫が潰されてボールは川崎の選手に。「ありえへ~ん」「えぇ~っ!!」と場内もどよめく。

大迫のシュートはポスト

大迫のシュートはポスト

竜太が詰めていたが・・・

竜太が詰めていたが・・・

空振り・・・、ありえへん

空振り・・・、ありえへん

あわてる竜太と大迫

あわてる竜太と大迫

もう川崎の選手が来た

もう川崎の選手が来た

大迫が潰された

大迫が潰された

 まさかの展開で「いややなぁ」と思っていたその数分後、野沢のCKから、ファーサイドにいたジョンスがヘディングでゴールを決め勝ち越し!守備では曽ケ端と同じく「ポカ」があるジョンス、得点力はさすが。あとはもう祈るだけ。ロスタイムの4分もこのままリードのまま守り抜き試合終了。

野沢のコーナーキック

野沢のコーナーキック

ジョンスが頭で合わせる

ジョンスが頭で合わせる

ゴールが決まった!

ゴールが決まった!

祝福されるジョンス

祝福されるジョンス

 昨年の無念は晴らせた。そして清水が引き分けて、鹿島は首位返り咲き。J再開後2連勝。まぁ、これからや。夏場の試合が続いていく。どこかで必ず正念場はやってくる。これからも一戦必勝で頼むでぇ!

試合終了

試合終了

勝ち越しゴールのジョンスのインタビュー

勝ち越しゴールのジョンスのインタビュー