観戦日記

試合データ

スコア情報

2009年8月15日
J1 第21節
カシマサッカースタジアム
入場者数:25,674人

鹿島

  • 前32分 伊野波

1-0

1前半0
0後半0

大分

先発メンバー

鹿島

大分

GK 21曽ヶ端 準
GK 1西川 周作
DF 2内田 篤人
DF 4深谷 友基
DF 3岩政 大樹
DF 6森重 真人
DF 19伊野波 雅彦
DF 22上本 大海
DF 7新井場 徹
MF 5エジミウソン
MF 15青木 剛
MF 8金崎 夢生
MF 40小笠原 満男
MF 11鈴木 慎吾
MF 8野沢 拓也
MF 20高橋 大輔
MF 11ダニーロ
MF 27小手川 宏基
FW 13興梠 慎三
FW 21東 慶悟
FW 18マルキーニョス
FW 13高松 大樹

選手交代

鹿島

大分

OUT ▼興梠 慎三
OUT ▼小手川 宏基
IN △大迫 勇也
IN △フェルナンジーニョ
OUT ▼野沢 拓也
OUT ▼深谷 友基
IN △中田 浩二
IN △家長 昭博
OUT ▼マルキーニョス
OUT ▼鈴木 慎吾
IN △田代 有三
IN △前田 俊介

試合後記

伊野波、鹿島移籍後初ゴール!この1点を守りきる

 先月に続き、カシマへ。いつもは東京から電車を乗り継いでスタジアムへ向かっていたが、今回初めて高速バス(かしま号)を利用した。一時間強で潮来に着くわりには、鹿島セントラルホテルなどいろいろと停まるので、スタジアム到着が長く感じた。2時間強で到着する。やはり夏休みでしょうか、子どもさんが多かった。今日のカシマは涼しい。日なたでは暑いけど、日陰にいると海風のおかげですごく涼しい。ホンマにサッカー日和や。
 試合開始までかなり時間があったので、スタジアム内をほぼ周った。そして、ホーム側ゴール裏2階層のコンコースに、アントキの猪木がいた。売店の店員をやっていたよぉ。いったい何故?と。
 試合が近づいてきたので、自分の席に戻る。ウォーミングアップで鹿島の選手たちが入ってきた。今日最も注目を浴びていたのがダニーロ、スキンヘッドで登場!大型ビジョンにも映し出され、大きくざわめきが起こり「ダニーロ!」コールが。ダニーロ本人も選手も笑ってたよぉ。
 そしてさらなる目玉、選手紹介のあと、スタジアムDJダニー石尾さんが「今日はこの人が駆けつけています」と。そしたらホーム側ゴール裏2階層にアントキの猪木が!大型ビジョンに映し出された瞬間、これも大歓声!なるほどぉ、地元出身やったんやね。知らんかった。「元気ですかぁ~!?」を連発。サポーターも「オ~ィ!」で応える。そしてみんな一緒に「1、2、3、ダァ~!!」で大盛り上がり。

開門直後、サポーターが入場していく

開門直後、サポーターが入場していく

しかおもお出迎え

しかおもお出迎え

「元気ですかぁ~!」

「元気ですかぁ~!」

結集せよ!

結集せよ!

 今日は多くのサポーターが駆けつけた。夏休みということもあり、2階層まで結構入っていた。犬飼の「Jリーグ秋春制」に反対するため、何としても夏休みはたくさんスタジアムへ足を運んでほしいもの。
 今日のスタメン、本山が怪我でベンチ外、リーグ戦久々に左サイドには新井場が。パク・チュホ控え。奪い返しか?何がどうあれポジション争いでレベルが上がってくれたらいい。

鹿島サポーター

鹿島サポーター

大分サポーター

大分サポーター

記念撮影、左のスキンヘッドがダニーロ

記念撮影、左のスキンヘッドがダニーロ

円陣を組む鹿島イレブン

円陣を組む鹿島イレブン

 試合開始、中盤でのボールの奪い合いが目立つ。ヒヤっとしたのは、大分の右からのクロスボールを鈴木慎吾が合わせようとするが、辛うじて届かず。鹿島の守備陣形が崩れていた。届いていれば失点の危機。鹿島は大分の守備に阻まれるケースが多かった。そして前半32分、ファウルでもらった右からのセットプレー、野沢の蹴ったボールが伊野波に、ドンピシャヘッドで鹿島が先制する!昨年鹿島に移籍してきた伊野波が、鹿島の選手として初ゴール!前半は1点リードでハーフタイム。
 後半は鹿島が一方的に攻めていた。大分が攻めてもシュートまでは持っていかせず、ボールカット。速いカウンター攻撃で攻めを見せるが、ゴールには至らず。1対0ではまだまだ足りない、ロスタイムで2点入れて逆転勝利した大分だけに、どうしてもあと1点。ダニーロからのパスを野沢がシュート、入らない。ロスタイム最後のプレー、途中出場の田代のビッグチャンスもGK西川に阻まれる。このプレーで試合終了。

伊野波のヘディングシュート

伊野波のヘディングシュート

ゴールに吸い込まれ、鹿島先制!

ゴールに吸い込まれ、鹿島先制!

ヘディング争い(ダニーロ坊主頭)

ヘディング争い(ダニーロ坊主頭)

大迫と大分高橋との争い

大迫と大分高橋との争い

 1点だけでも勝ちは勝ち、と捉えたい。もう少し点取れていたが、しばらく勝ちがなかったので。次は神戸戦、今日の殊勲者、伊野波が累積警告で出場停止となるが、それでも勝ってくれる信じている。あぁ~、神戸戦水曜日やんかぁ~、仕事で行けへんやん・・・。

試合終了の挨拶

試合終了の挨拶

ゴールを決めた伊野波

ゴールを決めた伊野波

インタビューに答える伊野波

インタビューに答える伊野波

サポーターへ挨拶、興梠がまだ~

サポーターへ挨拶、興梠がまだ~