観戦日記

試合データ

スコア情報

2008年10月4日
J1 第28節
万博記念競技場
入場者数:19,386人

G大阪

0-0

0前半0
0後半0

鹿島

先発メンバー

G大阪

鹿島

GK 22藤ヶ谷 陽介
GK 21曽ヶ端 準
DF 21加地 亮
DF 2内田 篤人
DF 2中澤 聡太
DF 3岩政 大樹
DF 5山口 智
DF 19伊野波 雅彦
DF 19下平 匠
DF 7新井場 徹
MF 27橋本 英郎
MF 15青木 剛
MF 17明神 智和
MF 16中後 雅喜
MF 7遠藤 保仁
MF 10本山 雅志
MF 10二川 孝広
MF 11ダニーロ
FW 18ロニー
FW 13興梠 慎三
FW 30山崎 雅人
FW 18マルキーニョス

選手交代

G大阪

鹿島

OUT ▼藤ヶ谷 陽介
OUT ▼本山 雅志
IN △松代 直樹
IN △野沢 拓也
OUT ▼ロニー
OUT ▼興梠 慎三
IN △寺田 紳一
IN △佐々木 竜太
OUT ▼山崎 雅人
OUT ▼ダニーロ
IN △播戸 竜二
IN △マルシーニョ

試合後記

惜しくもドロー、次へ期待

 今日の関西はすごく天気がいい。ちょっと暑いかな。試合前、スタジアム外に「鹿島戦写真展」があると知り、早速見ることに。近年の対戦が多いね。最もムカついた2006年、試合には観に行けなかったが、アレックスミネイロが同点にしてくれた2005年の対戦などなど、それらのシーンが展示してあった。近年はホントにガンバも強くなったもんだ。

鹿島戦写真展

鹿島戦写真展

増田と遠藤

増田と遠藤

小笠原と遠藤

小笠原と遠藤

美G横丁の雰囲気

美G横丁の雰囲気

 試合の前半はお互い決定的チャンスは一度ずつ、とくにガンバ、CKから中澤に押し込まれて先制かと思ったら、バーに救われる。ヒヤッとした。鹿島はガンバの中盤をよく潰し攻めに持って行き、対するガンバも鹿島にフィニッシュまで持って行かせない。前半は0対0のまま後半へ。
 後半も大体同じような展開。後半30分過ぎになってガンバの中盤のパスがつながるようになり、幾度かヒヤッとする場面も。そして後半43分くらい、審判の判定におかんむりな出来事が。PK付近まで竜太(佐々木)が攻めているとき、ガンバDF中澤が竜太のユニフォームを引っ張る。動いても動いても中澤がユニフォームを引っ張っているので進まない。明らかに決定的機会の阻止!レッドやろ!なんでイエローやねん!おかんむり。それで得たフリーキック、蹴るのはマルシーニョ、入ったかと思ったらサイドネット。隣のアベックの男性が「よし!」って興奮してたから、とりあえず動画撮影はしてた。おかしいなぁと思ってたけど。選手たちはゴールじゃないとわかってた。やっぱりゴールじゃなかったんやね。
 試合はこのままスコアレスドロー。まぁ、勝てばもちろんいいけど、今日は負けなくてよかった。とにかく次勝て!

試合開始前、ガンバのコレオグラフィー

試合開始前、ガンバのコレオグラフィー

鹿島サポーター

鹿島サポーター