観戦日記

試合データ

スコア情報

2008年8月9日
J1 第20節
フクダ電子アリーナ
入場者数:16,190人

千葉

  • 前42分 ボスナー
  • 後23分 巻
  • 後32分 巻

3-1

1前半0
2後半1

鹿島

  • 後25分 本山

先発メンバー

千葉

鹿島

GK 30岡本 昌弘
GK 21曽ヶ端 準
DF 2坂本 將貴
DF 7新井場 徹
DF 14池田 昇平
DF 3岩政 大樹
DF 4ボスナー
DF 4大岩 剛
DF 31青木 良太
DF 22石神 直哉
MF 44ミシェウ
MF 15青木 剛
MF 7工藤 浩平
MF 16中後 雅喜
MF 6下村 東美
MF 14増田 誓志
MF 41戸田 和幸
MF 11ダニーロ
FW 16谷澤 達也
FW 13興梠 慎三
FW 18巻 誠一郎
FW 9田代 有三

選手交代

千葉

鹿島

OUT ▼戸田 和幸
OUT ▼石神 直哉
IN △斎藤 大輔
IN △本山 雅志
OUT ▼ミシェウ
OUT ▼田代 有三
IN △中島 浩司
IN △マルシーニョ
OUT ▼中後 雅喜
IN △佐々木 竜太

試合後記

鹿島、千葉に敗北。ホームで4対1も、アウェイでやられる

 試合前、携帯サイトで今日のスタメンを確認した。千葉をナメとんのか!?このスタメン。意図がわからない。やってほしくない右サイド新井場、本山はベンチスタート、マルキは怪我でベンチ外。
 試合開始、比較的鹿島の方が攻めていた。前半10分過ぎのダニーロのシュートは惜しかった、入ったかと思った。しかしその後は得点できない。そして前半終了間際、ボスナーのFKがゴールマウスに吸い込まれてしまう。ボスナー大興奮、しかしペットボトルまで蹴ってしまいイエローカード、どうでもいい。
 後半早々に谷澤へのスライディングタックルでダニーロが2枚目のイエローで退場。そして千葉に2点目が入ってしまう。巻のゴール。途中出場の本山がすぐに1点返すが、またもや巻がヘディングで3点目、ドフリーだ。
 後半ロスタイムで俺は席を立ち去る。試合後、携帯サイトで確認したが、このスタメンの意図、疲労によるもので、動ける選手でやりくりするしかなかったと。はぁ?確かに今日の試合は中2日、これは千葉もいっしょ。JOMOカップ休みの選手もいたはず。ACLほど過密ではないはず。何が疲労や!

千葉サポーター

千葉サポーター

鹿島サポーター

鹿島サポーター