観戦日記

試合データ

スコア情報

2007年10月13日
ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント 準決勝第2戦
カシマサッカースタジアム
入場者数:16,279人

鹿島

  • 前41分 本山
  • 前44分 本山
  • 後6分 小笠原

3-2

2前半0
1後半2

G大阪

  • 後4分 播戸
  • 後21分 シジクレイ

先発メンバー

鹿島

G大阪

GK 21曽ヶ端 準
GK 22藤ヶ谷 陽介
DF 16中後 雅喜
DF 21加地 亮
DF 3岩政 大樹
DF 5シジクレイ
DF 4大岩 剛
DF 6山口 智
DF 7新井場 徹
DF 27橋本 英郎
MF 15青木 剛
MF 17明神 智和
MF 40小笠原 満男
MF 7遠藤 保仁
MF 10本山 雅志
MF 20寺田 紳一
MF 8野沢 拓也
MF 10二川 孝広
FW 9田代 有三
FW 16前田 雅文
FW 18マルキーニョス
FW 11播戸 竜二

選手交代

鹿島

G大阪

OUT ▼本山 雅志
OUT ▼橋本 英郎
IN △ダニーロ
IN △マグノ アウベス
OUT ▼野沢 拓也
OUT ▼前田 雅文
IN △柳沢 敦
IN △中澤 聡太
OUT ▼大岩 剛
IN △興梠 慎三

試合後記

アウェイゴールに泣く、決勝進出ならず

 決勝進出のために大事な試合になるということで、アウェイに引き続き、ホームでも観戦する。
 試合は、前半田代の幻のゴールはあったものの、前半41分と44分に本山が立て続けに得点。これでトータル2対1、このままで終了すれば決勝進出は鹿島。
 しかし後半早々、播戸に決められトータル2対2、アウェイゴール適用でこのままではガンバが決勝進出。すぐに小笠原のFKが選手に当たりコースが変わりトータル3対2。もうこれ以上の失点はダメと思っていたその時、ガンバのCK、シジクレイへのマークががら空きとなり、そのシジクレイがヘディングでトータル3対3。
 試合終了。アウェイゴールの差で決勝進出はガンバ。勝って負けた。

「SPIRIT OF ZICO」の横断幕

「SPIRIT OF ZICO」の横断幕

「国立」のゲーフラなど

「国立」のゲーフラなど

ガンバ二川を囲む

ガンバ二川を囲む

後半に3点目のFKを決めた小笠原

後半に3点目のFKを決めた小笠原

前半は2-0だった

前半は2-0だった

3-1だったのに、その後シジクレイに・・・

3-1だったのに、その後シジクレイに・・・