観戦日記
C大阪
0-0
鹿島
C大阪 |
鹿島 |
---|---|
GK 22吉田 宗弘 |
GK 21曽ヶ端 準 |
DF 2ブルーノ クアドロス |
DF 24青木 剛 |
DF 30前田 和哉 |
DF 15岩政 大樹 |
DF 3柳本 啓成 |
DF 4大岩 剛 |
MF 5ファビーニョ |
DF 7新井場 徹 |
MF 4布部 陽功 |
MF 8小笠原 満男 |
MF 7久藤 清一 |
MF 16フェルナンド |
MF 11徳重 隆明 |
MF 26増田 誓志 |
MF 9古橋 達弥 |
MF 11深井 正樹 |
FW 20西澤 明訓 |
FW 10本山 雅志 |
FW 8森島 寛晃 |
FW 9アレックス ミネイロ |
C大阪 |
鹿島 |
---|---|
OUT ▼徳重 隆明 |
OUT ▼増田 誓志 |
IN △苔口 卓也 |
IN △石川 竜也 |
OUT ▼森島 寛晃 |
OUT ▼青木 剛 |
IN △黒部 光昭 |
IN △名良橋 晃 |
OUT ▼布部 陽功 |
OUT ▼本山 雅志 |
IN △宮原 裕司 |
IN △野沢 拓也 |
またセレッソサポの友人との対決。この日はなかなか連絡が取れず、話したのは試合後の電話だった。この日の長居は人が多かった。やはり上位チーム同士(特にセレッソは最近敗戦がない)ということもあり、27,708人が詰め掛けた。ゴール裏のセレッソサポも多かったが、鹿島サポも負けないくらい多かった。
試合はもう、最後のシーンに尽きる。鹿島が最後に攻めて結局攻めきれず、ここで試合終了と思っていたが、セレッソの最後のカウンター攻撃、しかもファビーニョと曽ヶ端と1対1、ファビーニョの放ったシュートは無人のゴールに突き刺さるかと思ったら右に反れてしまい、ここで試合終了。。。もうホッとした。セレッソサポはずっこけたみたい。この引き分けを一言で言えば「ホッとした引き分け」。
バックスタンドはいっぱい
「今日こそ長居でセレッソに勝つ」近年長居が鬼門だけに
多くのセレッソサポーター
セレッソに負けないくらい多い鹿島サポーター
試合の様子
ホッとはしたが勝ちたかった