観戦日記

試合データ

スコア情報

2005年5月1日
J1 第9節
カシマサッカースタジアム
入場者数:26,019人

鹿島

0-1

0前半1
0後半0

C大阪

  • 前18分 古橋

先発メンバー

鹿島

C大阪

GK 21曽ヶ端 準
GK 22吉田 宗弘
DF 17内田 潤
DF 2ブルーノ クアドロス
DF 15岩政 大樹
DF 30前田 和哉
DF 4大岩 剛
DF 3柳本 啓成
DF 18石川 竜也
MF 23下村 東美
MF 24青木 剛
MF 4布部 陽功
MF 16フェルナンド
MF 7久藤 清一
MF 8小笠原 満男
MF 6ゼ カルロス
MF 10本山 雅志
MF 9古橋 達弥
FW 25野沢 拓也
FW 20西澤 明訓
FW 9アレックス ミネイロ
FW 8森島 寛晃

選手交代

鹿島

C大阪

OUT ▼フェルナンド
OUT ▼森島 寛晃
IN △アリ
IN △米山 大輔
OUT ▼内田 潤
OUT ▼久藤 清一
IN △鈴木 隆行
IN △廣山 望
OUT ▼野沢 拓也
OUT ▼西澤 明訓
IN △興梠 慎三
IN △黒部 光昭

試合後記

鹿島惜敗、リーグ戦初黒星

 花粉症で3月と4月は観戦できなかった。すごすぎ。この日が2005年の初観戦。ゴールデンウィークなので、この観戦後に仙台→山形へ旅行、さらに3日後には味スタでの試合。
 この日、再びセレッソサポの友人と対決。メインからアウェイ側への通りぬけができないように仕切りネットがあり、そのネットのところで会話。チームが好調(7勝1分)なのと、ゴールデンウィークなだけに、スタジアムは人多かったね。入場者数26,019人。もちろん勝利を期待した。今シーズンから、野沢チャントが登場していて、この日初めて味わった。モニター画面で野沢が「ぼくの応援を作ってくれてありがとう」と。

多く集まった鹿島サポーター

多く集まった鹿島サポーター

少ないながらも一生懸命声援を送るセレッソサポーター

少ないながらも一生懸命声援を送るセレッソサポーター

 しかし試合は敗戦。前半18分に古橋が得点、それが決勝点。私自身、カシマスタジアム7戦目にして初黒星を喫した。6戦全勝だったたけに・・・。
 試合後、セレッソサポの友人に電話。「前回(2004年9月11日)の借りは返した、ということで」と。あぁ~悔しい~。