観戦日記
鹿島
4-3
C大阪
鹿島 |
C大阪 |
---|---|
GK 21曽ヶ端 準 |
GK 22羽田 敬介 |
DF 17内田 潤 |
DF 23下村 東美 |
DF 3金古 聖司 |
DF 19上村 健一 |
DF 4大岩 剛 |
DF 15千葉 貴仁 |
DF 7新井場 徹 |
DF 4布部 陽功 |
MF 16フェルナンド |
MF 6濱田 武 |
MF 5中田 浩二 |
MF 7久藤 清一 |
MF 8小笠原 満男 |
MF 8森島 寛晃 |
MF 10本山 雅志 |
MF 9古橋 達弥 |
FW 30鈴木 隆行 |
FW 20西澤 明訓 |
FW 18バロン |
FW 10大久保 嘉人 |
鹿島 |
C大阪 |
---|---|
OUT ▼鈴木 隆行 |
OUT ▼久藤 清一 |
IN △野沢 拓也 |
IN △柳本 啓成 |
OUT ▼バロン |
OUT ▼布部 陽功 |
IN △深井 正樹 |
IN △徳重 隆明 |
OUT ▼金古 聖司 |
OUT ▼森島 寛晃 |
IN △本田 泰人 |
IN △齋藤 竜 |
夜のスタジアム観戦があまり好きではなく、この日が3ヶ月ぶりの試合観戦。この日を待っていた。セレッソサポの友人との初めての対決。アウェイ席への通り抜けはできないので、仕切りのネット付近で会話。友人は応援の中心となって、声援を送る。こちらはメインスタンドでじっくり挑む。
鹿島サポーター、端付近空席あり
少ないながらも一生懸命声援を送るセレッソサポーター
試合は点の取り合いに。前半7分に本山が先制。しかし、前半15分に大久保が得点。これが俺自身、カシマスタジアムで、相手が得点するところを初めて見てしまった。その後古橋、後半にまたしても大久保にゴールを奪われ1対3、やはり近年セレッソに勝っていないという相性なのか。初めての敗戦を覚悟した。しかしフェルナンドのゴールで1点差にすると、途中出場の野沢のリーグ戦初ゴールで同点に追いつき、さらに同じく途中出場の深井が逆転ゴール。「よっしゃ~」と大きく両手を広げた。
試合終了。危なかった。もうそれだけ。